2012年10月25日
鯛一郎クン
先日、愛媛県の宇和島より
徳弘水産の徳弘様が奥様と来社してくださいました!
「鯛一郎クン」は徳弘水産さんが手塩にかけて育てている
美味しい鯛のブランド名です。
きじまではこの「鯛一郎クン」をしゃぶしゃぶで
お客様へご提供させていただいています

この日は「きじま本陣」でご一緒に食事をしました。
徳弘さんの洋上いけすでは「鯛一郎クン」を
大変愛情を持って育てていらっしゃるそうです。
餌の原材料にもそれはそれはこだわりを持っていらっしゃいます。
日本人にとっての特別な意味を持つ大切な魚である「鯛」を
どこにも負けない美味しさに育てることに挑戦し続けています。
「鯛一郎クン」のお話になると、
徳弘さんも奥様も、目をキラキラさせて
語ってくださっていたのが、とても印象に残りました!
毎朝いけすで「鯛一郎クン、おはよう!」と話しかけているそうですよ
楽しいお話は尽きそうにありません・・・
是非!今度一度いけすにお邪魔させて頂きます!
この目で見たくなりました!
リクナビ2012に「ヤンチャなおもてなしトレーナー」キドちゃんのブログがあります!!毎日更新中ですので是非ご覧ください!
こちらをクリックお願いします!→http://job.rikunabi.com/2013/company/blog/r752430080/
◆ヤンチャなおもてなしリーダーのブログも是非ご覧ください
◆きじま仕入れ部隊「活魚の達人」ブログも是非ご覧ください!
◆うみさち会員ブログも是非ご覧ください!
◆きじま社長のブログもご覧ください!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村

徳弘水産の徳弘様が奥様と来社してくださいました!
「鯛一郎クン」は徳弘水産さんが手塩にかけて育てている
美味しい鯛のブランド名です。
きじまではこの「鯛一郎クン」をしゃぶしゃぶで
お客様へご提供させていただいています


この日は「きじま本陣」でご一緒に食事をしました。
徳弘さんの洋上いけすでは「鯛一郎クン」を
大変愛情を持って育てていらっしゃるそうです。
餌の原材料にもそれはそれはこだわりを持っていらっしゃいます。
日本人にとっての特別な意味を持つ大切な魚である「鯛」を
どこにも負けない美味しさに育てることに挑戦し続けています。
「鯛一郎クン」のお話になると、
徳弘さんも奥様も、目をキラキラさせて
語ってくださっていたのが、とても印象に残りました!
毎朝いけすで「鯛一郎クン、おはよう!」と話しかけているそうですよ

楽しいお話は尽きそうにありません・・・
是非!今度一度いけすにお邪魔させて頂きます!
この目で見たくなりました!

リクナビ2012に「ヤンチャなおもてなしトレーナー」キドちゃんのブログがあります!!毎日更新中ですので是非ご覧ください!
こちらをクリックお願いします!→http://job.rikunabi.com/2013/company/blog/r752430080/
◆ヤンチャなおもてなしリーダーのブログも是非ご覧ください
◆きじま仕入れ部隊「活魚の達人」ブログも是非ご覧ください!
◆うみさち会員ブログも是非ご覧ください!
◆きじま社長のブログもご覧ください!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by きじま at 19:56│Comments(0)
│魚について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。