2011年12月14日
三浦半島の活するめいか
きじまには『活魚部』という部門があって、
いろいろな漁港から活魚や、鮮魚を毎日仕入れる
特別な任務を持ったきじま直属の部隊がいるんですよ
こちらは、活魚部の小山主任が撮った三浦半島松輪漁港の「活いか」の
水揚げの様子です。
「活するめいか」の元気な様子が、水しぶきからわかりますね

きじまの活魚車です。赤と青があるんですよ
小山主任、写真をありがとう!

入社から9年目の主任は、これまできじまで仕入れ一筋!
に頑張ってきました。
最近では、うみさちファンクラブ会員様へのメルマガも書いています
そこには、本日の魚の仕入れの情報や、
魚に関する面白い「うんちく」も・・・スゴイです!
若くても、きじまのみんなや、浜の人たちからの信頼も厚い
魚のことなら何でも知ってる
ベテランさんです。
来年パパになるのですから・・・
これからも、安全運転でおねがいしますね!
活魚部の他のメンバーたちも、個性派ぞろい。
またご紹介していきますね~
寒さに負けるなー
しけに負けるなー
フレー フレー 活魚部!!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村

いろいろな漁港から活魚や、鮮魚を毎日仕入れる
特別な任務を持ったきじま直属の部隊がいるんですよ

こちらは、活魚部の小山主任が撮った三浦半島松輪漁港の「活いか」の
水揚げの様子です。

「活するめいか」の元気な様子が、水しぶきからわかりますね


きじまの活魚車です。赤と青があるんですよ

小山主任、写真をありがとう!

入社から9年目の主任は、これまできじまで仕入れ一筋!
に頑張ってきました。
最近では、うみさちファンクラブ会員様へのメルマガも書いています

そこには、本日の魚の仕入れの情報や、
魚に関する面白い「うんちく」も・・・スゴイです!
若くても、きじまのみんなや、浜の人たちからの信頼も厚い
魚のことなら何でも知ってる
ベテランさんです。
来年パパになるのですから・・・
これからも、安全運転でおねがいしますね!
活魚部の他のメンバーたちも、個性派ぞろい。
またご紹介していきますね~
寒さに負けるなー


フレー フレー 活魚部!!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村
