2011年12月31日

ありがとうございます

読者のみなさまへ

2011年もあと僅かとなりました。

本年も、多くの皆さまにご愛顧、ご支援を賜りまして
心より篤く御礼申し上げます。

様々なことがあった今年ですが
なかでも、3月の大震災は、誰の心にも大きな傷跡を
残しています。
本当に、あの時は心が折れそうでした。
まだまだ大変な御苦労をされている方々が大勢
いらっしゃることをこの寒波の空に思わずにいられません。

震災前と、震災後では、私たちの心のあり方自体が
大きく変わったような気がします。

今年の漢字『絆』は人が生きるすべであり
まさに人との絆、つながりの大切さを
誰もが強く実感したことをあらわしているのでしょう。


震災後、私たちは、自分たちの出来ることを
精一杯頑張ることで、ささやかながらも、社会貢献が
出来ると信じて、社業に邁進してきました。

お召し上がりのメニューとサービスに
『真面目に、一生懸命』そんなことを社員みんなが
考え、取り組んで参りました。
お陰様で多くのお客様にご支持をいただけまして
本日、一年の商いを納めることができます。
心より、篤く御礼申し上げます。


来る2012年が
あなた様と大切な方とが、より深い『絆』を育む
喜び多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。

どうぞ良い年をお迎えくださいませ!






そして・・・

きじまのスタッフの皆さまへ一言・・・

本年も、本当にお世話になりありがとうございました。お疲れ様です!!
多くの仲間とともに、一年のあきない
納めることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



商い(あきない)は、飽きないでつづけることだと、
むかし嫁いだころ、きじまのお母さんに教わりました。

飽きずに続けるには、私はこんなことを心がけながら仕事をすると
いいのかな、と思ってます。

仕事の中身をもっと深く知り、(私に足りないところです・・)
どうしたらもっと楽しくなるかな?(これは、ときどき考えます・・)
どうしたらもっと皆が喜ぶかな?(これは、きじまがいつも思っていますね・・)


それと、
あなたのことを、いつも思っている人、一緒に喜んでくれる人が必ずいることを
忘れないでくださいね。
人とのご縁を何より大切に考えるきじまらしさを
もっと実感できる会社にしたていきたいです。


来年は、皆さんとともにもっともっと素晴らしい年にしたいと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

短い休息ではありますが
良い年をお迎えください!




年末年始の営業日時のご案内は、ホームページをご覧くださいませ。
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/
ありがとうございます



にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 魚・海鮮へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(歳時記)の記事画像
お母さんありがとう
厄を払い福を呼び込む
サスティナブルシーフードアワード受賞
美味しい和食をお届けします
きじまのお弁当
大当たり温泉旅館の抽選
同じカテゴリー(歳時記)の記事
 お母さんありがとう (2021-05-08 15:10)
 厄を払い福を呼び込む (2021-01-15 18:14)
 サスティナブルシーフードアワード受賞 (2020-11-11 12:00)
 美味しい和食をお届けします (2020-03-27 17:33)
 きじまのお弁当 (2020-03-20 10:56)
 大当たり温泉旅館の抽選 (2020-02-04 17:40)

Posted by きじま at 07:00│Comments(1)歳時記
この記事へのコメント
咲年は大変おせわになりましてありがとうございました!
2012年もお客様に美味しい新鮮なお料理を提供できるよう
お客様の立場にたった接客で日々精進して参りたいと思います
今年も一年楽しくお仕事させて頂きたいとおもいますのでヨロシクお願い致します!!
Posted by かえる at 2012年01月01日 13:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。