2018年10月18日
くえ入荷
神奈川県横浜市戸塚区にある、和食料理・日本料理・寿司・天ぷらをご提供させていただいております、きじま女将のブログです。
天高く・・・
秋風がサワサワと心地よい
季節になりましたね~~

きじまでは
秋から冬にかけての
ご宴会シーズンに
『九絵(くえ)』をご用意させていただいております。
くえは、その体に九つの絵が描かれているように見えることから
「九絵」と名付けられたといいます。
くえは、日本国内で水揚げされる
最も大型になる
ハタ類のひとつで
大変稀少な超高級魚です。
勿論、お味も横綱級。
シーズン最盛期ともなると
30キロ~40キロ越えにもなるそうです
お相撲さんたちは「九州場所」の巡業があると
みな「くえ鍋」をとても楽しみにしているそうですよ


きじまの「くえ」は毎年九州から仕入れています。
こちらは長﨑産のものです
大きいです

佐藤総料理長が
くえさんと格闘中でございます

皮を削っていくと・・・
脂の乗った真っ白な魚体に変身
パンダちゃんのようになります

尻尾も立派
この「くえ」はご予約にて
各種ご宴会メニューで承っております。
一年に一度の忘年会や慰労会など
頑張ったみんなにご褒美!
『くえ』を楽しんでみてはいかがでしょうか


ご予約お待ちしております。
↓↓↓きじまのホームページはこちらからどうぞ
http://kijimagroup.co.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
天高く・・・
秋風がサワサワと心地よい
季節になりましたね~~


きじまでは
秋から冬にかけての
ご宴会シーズンに
『九絵(くえ)』をご用意させていただいております。
くえは、その体に九つの絵が描かれているように見えることから
「九絵」と名付けられたといいます。
くえは、日本国内で水揚げされる
最も大型になる
ハタ類のひとつで
大変稀少な超高級魚です。
勿論、お味も横綱級。
シーズン最盛期ともなると
30キロ~40キロ越えにもなるそうです

お相撲さんたちは「九州場所」の巡業があると
みな「くえ鍋」をとても楽しみにしているそうですよ



きじまの「くえ」は毎年九州から仕入れています。
こちらは長﨑産のものです
大きいです


佐藤総料理長が
くえさんと格闘中でございます

皮を削っていくと・・・
脂の乗った真っ白な魚体に変身

パンダちゃんのようになります

尻尾も立派

この「くえ」はご予約にて
各種ご宴会メニューで承っております。
一年に一度の忘年会や慰労会など
頑張ったみんなにご褒美!
『くえ』を楽しんでみてはいかがでしょうか



ご予約お待ちしております。
↓↓↓きじまのホームページはこちらからどうぞ

http://kijimagroup.co.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by きじま at 17:17│Comments(0)
│会席料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |