2013年05月30日
初夏の絶品「殻付うに」
きじまの初夏の味青森県下北半島産「殻付きうに」です

先日、きじまと青森県下北半島へ言ってきました!
ちょうど「うに漁」が始まったところでした。
漁師さんや漁協の皆様が温かく迎えてくださいました!
おじゃましま~す。

今年も、甘みたっぷりの美味しい「うに」が沢山とれてます~♪

また、ここ下北半島は肉厚で美味しい「昆布」の生産地としても有名。
きじまの「出汁」はここの昆布なんです

お楽しみの大宴会では、お国言葉が炸裂!!
ときどき聞き返さないと、何をおっしゃったのか分からなくなってきて・・・
でも・・・分からなくても、楽しければいいんです!

ハンサムな柾谷くん、弱冠20才で新婚さん
「あわびのバター焼き」を手にちょっとはにかんだ笑顔
若手が育ってる浜って、ステキですよね。応援したくなります。

わいわい、がやがやと・・・
陸奥の夜の楽しいひとときでした。
下北半島の浜の皆様ありがとうございました!
美味しい「うに」「昆布」「帆立」その他いろいろ海の幸・・・
きじまのお客様にたくさん召し上がっていただき
喜んでいただきま~す!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

先日、きじまと青森県下北半島へ言ってきました!
ちょうど「うに漁」が始まったところでした。
漁師さんや漁協の皆様が温かく迎えてくださいました!
おじゃましま~す。

今年も、甘みたっぷりの美味しい「うに」が沢山とれてます~♪

また、ここ下北半島は肉厚で美味しい「昆布」の生産地としても有名。
きじまの「出汁」はここの昆布なんです


お楽しみの大宴会では、お国言葉が炸裂!!

ときどき聞き返さないと、何をおっしゃったのか分からなくなってきて・・・

でも・・・分からなくても、楽しければいいんです!


ハンサムな柾谷くん、弱冠20才で新婚さん

「あわびのバター焼き」を手にちょっとはにかんだ笑顔

若手が育ってる浜って、ステキですよね。応援したくなります。

わいわい、がやがやと・・・
陸奥の夜の楽しいひとときでした。
下北半島の浜の皆様ありがとうございました!
美味しい「うに」「昆布」「帆立」その他いろいろ海の幸・・・
きじまのお客様にたくさん召し上がっていただき
喜んでいただきま~す!
◆公式サイトはこちらから◆
http://www.kijimagroup.co.jp/


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by きじま at 17:53│Comments(0)
│漁師料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。